【登場人物】
- 太郎くん
- 墨出しのことを何も知らないということを知っているよ。
- 墨出し博士
- なんでもは知らないよ、知ってることだけ。
求人を見て興味を持ったけど、そもそも建築測量・墨出しってなに?
なにしてるの?墨を出してお金がもらえるの?
な~~んにも分からないや、とほほ~
そんなわけないじゃろ
も、もしかして・・・墨出し博士!?
わしじゃよ
1回普通に出てきたのに悪役っぽく再度出てきた
博士!墨出しについて教えてよ!
このままじゃ墨出しについて何も知らないまま生涯を終えてしまうよ!
いいじゃろう
なにも知らない太郎くんのために1から説明するぞい
この更地に
この建物が建つ
発展がめざましすぎない?
そして一般的な工事全体の流れがこうじゃ
ここでクイズじゃ!
この中で「建築測量・墨出し職人」が担当する仕事はど~こだ?
う~ん
「敷地測量」かな・・・?測量って入ってるし
ぶぶーっ ざんねん、こうじゃ(笑)
全部じゃねーかよ!
(笑)付けんな!
そして墨出し職人が行う作業がこうじゃ
めっちゃあるじゃん
これでもほんの一部じゃ
では手順ごとに説明していくぞい
敷地測量
太郎くんが愚かにもここだけを担当すると思った作業じゃな
disるんじゃないよ
敷地測量とは、道路や隣の家の土地なんかとの境界線をはっきりさせるぞい
はぇ~
なるほど・・・ご近所トラブルは避けたいもんね
そうじゃ、一度トラブルになると末代までバトルしなくてはならなくなるぞい
わしも隣のじいさんと毎日バトルじゃ
経験者かよ
遣り方出
遣り方ってなに?何を出すの?CO2?
人間だからCO2くらい出るぞい
「遣り方」で出すのは、基礎工事のさらに基礎の部分
木杭を打ったり線を引いたりして建物の配置や高さの基準を出すんじゃ
木の杭!?
墨だけじゃないんだ
「敷地測量」で計った敷地内に
今度は作る建物の配置を正確に木杭で出すぞい
建物の配置が目に見える形になるわけだね
建物の外周の位置にたくさん打った木杭に縄を巻き付けて
図面に書かれた建物の位置を杭で示していくぞい
※これは水糸ですがスズランテープが張られることが多いです
これが「地縄張り」じゃ
建物がどれぐらいの大きさかイメージできる状態になったぞい
木杭だらけじゃん
まだまだじゃ、次に「逃げ杭」と言って 逃げとは控えのことじゃ
木杭じゃなくて墨でもいいぞい。墨の場合は「逃げ墨」と言うんじゃ
へえ、別に食い逃げとはなんら関係ないんだ
なんら関係ないぞい
これが「逃げ杭」じゃ
また打つんだ、木杭
木杭だらけじゃん
どかどか打っていくぞい、木杭
ところで、木杭を打つのは想像できるんだけど
墨はどうやって引いてるの?
ちがうわい
筆じゃなくて「墨差し」は使うけど
こうじゃ
うなだれて休憩してる?
「墨つぼ」から墨のついた糸をひっぱって
持ち上げて、手を離すと・・・
糸が弾かれて 定規も使わず真っすぐな線が引けるという寸法じゃ
まるで実写のような作画だぁ
実写なんよ
白濱建設のロゴはこの糸を手に持ってる様子だったんだね!!!!!
食い気味に解説を入れてきたぞい
まあ今時は建築用のシャーペンでもよいのじゃがな
つづいて杭工事
タイトルにきちゃったよ、杭
杭工事では「支持杭」を設置するための位置を出すぞい
この工程は必ずしもあるわけではないぞい
「支持杭」ってなに?
支持政党的なこと?ぼくは特にないよ
杭って言っとるじゃろ
「支持杭」とは、その建物の重さを支えられるくらいかってぇ~地盤まで杭を打つんじゃ
かってぇ~所まで刺さってないと・・・
ひぇ~っ!?!?!?I'll be back !!!!!!
博士のワンポイントアドバイス
一度沈んだ家をI'll be back 出来なくはないが
恐ろしく手間とお金が掛かるのじゃ
新しく建てるのが吉なくらいだぞい
山留工事
「山留」とは、まあいろいろ種類はあるんじゃが
土を掘るときに周りの地盤が崩れてくるのを防ぐ壁みたいなもんじゃ
壁がないと掘ってる人が埋まっちゃうんだね
※これは「横矢板工法」という山留
その壁を設置する位置を出す作業じゃな
そして「山留」を設置して掘ったところに「捨てコン」というコンクリートを流し込むぞい
捨てるの?
捨てはせんけど・・・基礎工事が完了した時には隠れてな~んにも見えなくなるぞい
じゃあなんのためにコンクリートを流すの?
まず墨出しをして
そこに鳶さんが足場を組み
鉄筋屋さんが鉄筋を組んで
その後、型枠大工さんが型枠を建てるためじゃ
なんか人がたくさんでてきた
今や建築業界は細かく分業化しており
墨出し職人もそのひとつだぞい
たくさんいる他の職人さんたちも 墨出し職人も
掘った土やどろの上で仕事するわけにはいかんのじゃ
専門の違うたくさんの人たちを墨が繋ぐなんて、すっごく素敵だね!
基礎工事
「基礎工事」ではどっかんどっかん墨出し作業をしていくぞい
「捨てコン」にはなんの墨を出すの?
さっきも言った通り、鉄筋や型枠を建てるめの基準線じゃ
たくさんの専門の人たちね
この基準線がズレてしまうと
鉄筋がズレて・・・型枠がズレて・・・柱なんかがズレて、
もう建物全体が狂ってしまうんじゃな
人間も建物も同じで基礎がとても重要なのじゃ
・・・・!
責任重くない?
そうじゃ
高い精度が求められるぞい
うっひょ~~~~~ぼくにできるかな
そこは大丈夫じゃ!
教育はねっちょり丁寧に行っておるぞい!
まあやる気が一番大事じゃがな
(やる気はあってもねっちょりは嫌だな・・・)
「基礎工事」で行う墨出しはたっくさんあるんじゃ
いろんな用途、いろんな名前がついておるぞい
最も基準となる線が「通り芯」というんじゃが
それを書いていくぞい
めっちゃ重要やん
ほかにも鉄骨を入れるためのものや地中の梁を入れるもの、
通り芯の補助となる・・・
逃げ墨だ!
よくわかったぞい その通りじゃ
だが調子に乗るなよ
どうして・・・
「子墨」と言うのもあるのじゃ
「子墨」ってなに??
「子墨」とは、大まかに言うと 「通り芯」の墨を元に
柱の位置や梁の位置などを示す墨のことじゃ
マウントおじさんめ
存在意義を否定せんでくれ
ほかにも色々あるのじゃが「基礎工事」はこのくらいじゃ
躯体工事
次は「躯体工事」だね
じゃあちょっと休憩するぞい
タイトル入れる前にやれよ!
わしもちょっと疲れたんじゃ
そもそも「躯体工事」は何を作っているのか
字面からなんにも想像できないよ
全体としては床・柱・梁・壁・天井
建物の大事な部分を作るこれまた重要な工事じゃ
基礎が終わったから 本体を作るわけだね
工事全体の中でも見栄えの大半を占めるのが「躯体工事」だぞい
墨出し職人はどんな作業をするの?
「基礎工事」では全体の基準となる線を引いていたが
「躯体工事」では細かいものの細かい位置を細かく出していくぞい
そんなに細かいんだ
建物の壁になる部分に必要な「差し筋」の位置を出したり・・・
もっとも大切な柱の位置を出したりと・・・
いっぺんに言われてもわかんないよ
そして床コンクリート天端レベル位置出し
なに?なんて???????
急に難しい言葉でしゃべんないでよ
すまん ちょっと言ってみたかったんじゃ(笑)
(笑)付けんな
コンクリートにレベルがあるの・・・?
天端とは、
床の場合はコンクリートの床の高さ、手すりの場合なら手すりのコンクリートの高さ、
つまり物の頂点のレベルのこと
レベルとは、水平な高さのことじゃ
「頭痛が痛い」じゃん
うるせーよ
建物が水平になっとらんと ビー玉が転がるぞい
ビー玉以前の傾きでは?
仕上げ工事
ハァ・・・ハァ・・・ついに「仕上げ工事」じゃ
なんでボロボロなんだ・・・
「仕上げ工事」も細かく室内の墨出しを行っていくぞい
・・・・?
どこが窓でどこが玄関でトイレがどこでリビング、お風呂、床・・・とかそういう
「仕上げ」用の墨と「間仕切り」の墨を出していくぞい
おぉ~部屋の中ができていく
まず天井の高さはどのあたりに来るか、
窓や玄関などの高さと出入りは?
それが「仕上げ」用墨じゃ
出入り・・・?
あっ 今日ログボもらってないじゃん
\ゲームス!(クソデカ音量)/
コラ~~~~!!
人と話しとる時にソシャゲ起動すな~~~!!!
ちぇ
それは「デイリー」、これは「ではいり」と読むんじゃ
伝わりにくいボケはやめるんじゃ
出入りはなにがどういうなに?
戸や窓が内側・外側からどのくらいに取り付けられるか・・・の位置だぞい
何枚もある窓が位置バラバラのガッタガタだったら
気持ち悪くて窓ガラス全部叩き割っちゃうもんね
博士のワンポイントアドバイス
窓ガラスを叩き割るな
「間仕切り」は何を仕切ってる墨なの?
床材をどう貼るかの位置や、リビングと寝室の境の壁の位置、
お風呂場、トイレの位置・・・
まさに「間を仕切る」・・・字の通り
それが「間仕切り墨」じゃ
天井も床も壁も扉も窓も全部・・・ってコト!?
そうなんじゃよ、うけるじゃろ
それが公共の建物なら、お風呂やトイレは少なくても、
その分点字ブロックや消火栓の位置なども全部じゃ
どこになにがあるのかの基準ってことは
もう建物を作ってるのは墨出し職人と言っても過言ではない!?
過言ではなくもないぞい
※工事に関わるすべての人が作っています
やはり墨を出してもそれを取り付ける職人さんがいなくては
ただの箱に墨だらけじゃからナ
まとめ
建物が1つ完成するまでに
長い時間、いくつもの作業、たくさんの人の手によって作られるのじゃ
その中でも墨出し職人は
この...
更地の状態から・・・
建物として完成するまで・・・
すべての作業の基準になる
設計図そのものを建物に書いていくような
とっても大事な仕事だってわかったよ
墨出し職人に 俺はなる!
太郎くんは墨出し職人になった
どっかんどっかん墨を出して出世街道を爆走
町のすべての建物の墨出しを行い
THE END
ってね!
最後までご拝読いただきありがとうございました
調べてみましたが博士に彼女がいるのか分かりませんでした!
建設測量・墨出しについてよくわかりましたね!
いかがでしたか?
引き続き調査を続けていきます!
博士のワンポイントアドバイス
働くとお金が貰えるぞい
働いてない人は働くと吉じゃ
ここから求人情報を見ることができるぞい
求人情報を見る
ありがとうございますフリー写真素材ぱくたそ様
動画もあるぞい
動画もあるぞい
あわせて読みたい
Shirahama流の墨出しの手順について更に詳しく、更に細かく説明しておるぞい