お疲れ様です!都会にやってまいりました👾✨
現場へ向かうまでに通りかかった小学校では入学式をしていました。写真の順番待ちが退屈で泣いちゃった男の子がいてほっこりしました。
本日行っていたのは間仕切り……のはずでしたが、聞いてた階に姿は見えず、違う階でレーザー据えてる!🙂⁉️
春服になったらタスマニアンデビルついてなかったのでこちらでつけておきました。
タスマニアンデビル….!?ブサイクな犬では
🐶タスマニアンデビルとは
オーストラリのタスマニア州に分布する肉食性の有袋類で、デビルの名はその恐ろしい鳴き声に由来する。カンガルーやコアラと違い袋は後ろ向きについている。
✄———✄———✄———✄———✄
間仕切り墨はすでに出してあったそうです。
じゃあ一体何をしているのかと言えば、内部仕上げのレベル墨を出していました。
🐥内部仕上げとは
言葉通り、内部を仕上げていきます。壁・床・天井などにボードやパネル等を取り付けていく段階になります。かなり”部屋”になってきます。ボード等を取り付けるための墨を出していきます。
工事全体を大まかな段階で分けると
敷地測量
遣り方出し
(支持杭・山留)
基礎工事
躯体工事
仕上げ工事 ◀ココです
最終工事
仕上げ工事ではたくさんの様々な種類の墨を出します。その他の墨を詳しく知りたい方はこちら
🐣レベル墨とは
高さの基準です。簡潔!
部屋の中を見回してみると、窓であったり電気のスイッチであったり、色々付いているはずです。
それらを取り付ける時、レベル墨から2mの位置に取り付ける、など基準にします。
”空”の部分を含めたレアな墨出し
こちらの職人さんはまだお会いするのが2回目ですが、どの職人さんでも「連写しすぎでしょwww」と言われます👾👾👾
間仕切りがすでに出してあった場所は雨でこのような状態だったので写真もあまり撮れず😭
職人さんが屋上を案内してくれました!!前日はここをやったそうです。
ただ…….他の職方さんが全員ここに集合してるのか?ってくらいたくさん居て(他の階にもいました)、
しかも写真のように墨が非常に薄いです。コンクリート打設後に雨ざらしにされると表面がザラつき、こうなってしまうらしいです😢💦
すご~い(語彙力無)
A組さん、ありがとうございました!