shirahama

20220829-昭島

お疲れ様です お久しぶりです!!🙌

前回からまるっと1か月以上経ってしまいました!!

新型コロナウィルスに感染してしまい長い間寝込んでいました。後遺症なのか体力がなくなり、8月に現場に行くのは危険だということで事務所に引きこもっていました。

水たまりに反射する墨出し職人

前日の夜に雨が降ったので半袖だとヒンヤリするくらいでした🐻‍❄️🧁

立川と相模原で一番いい腕の職人

太陽も引きこもっていたので雨が乾かず…雨予報ではなかったので雨天セット(バーナー)がなく、せっせとタオルで拭いての作業😿

拭いては絞るの繰り返し

行方不明の刷毛

このハケがどっかに行ったと全員で探して回りました笑 結局は探していた場所と全然違うところにありました🙈あるある!割と無意識で置くと覚えてない!笑

今回はなんの作業をしていたのかというと親墨です!

スポンサーリンク

親墨とは

親墨とは通り芯や中心線などを示し、今後の墨出しのすべてで基準となり、最初に出す墨です。
誰の親かと言うと、親墨を基準にして出した柱や梁・壁などの位置を墨で示したものです。

紫の墨!!紫の墨がありました!!メインで撮るのをうっかり忘れてしまっていたのでちょっと分かりづらいです😵😵

色的にはこれくらいでした キキララみのあるカラー✨🌈🌟🦄☁

「多分チョークかな~」って言ってました。ってことは鉄筋屋さんが引いたのかな

調べてみたら 建築用で液体の紫墨はありましたが、\水で消える!!/と書いてあったので液体の方ではないです、たぶん。消えたら困るし

今日は白も使いました 白墨

大体はアスファルトだったり、通常の黒い墨だと見づらくなるところに使いますが

白いコンクリートに白墨を打つ墨出し職人

普通にコンクリート🙌 しかも前日の雨のせいで白っぽくなってる~見えねえ~どうして…

(コンクリート打設後に雨に降られると表面がザラザラして白っぽくなります。強度に問題はありません)

そして実はこれ10時の休憩中なんですね~ 他の職方さんがいない間にパパっとやってしまおうという寸法です

そういう場合は後ろにズラしてちゃんと休憩しているのでご安心ください🦉‼️

人も多くて物も多いと親墨は大変です💦

鉄筋で一回で墨を出せない墨出し職人

こんな感じで さすがにこの量の鉄筋は動かせません

そう思うと鉄筋屋さんはすごいですね 全部手作業で運んでますから…💥

木を剥がす墨出し職人

木をはがしていきます🔨

吊荷を警戒する墨出し職人

そうこうしてると他の職方さんたちがゾロゾロと帰ってきました。写真を撮るだけにも位置取りにキョドってしまいます👀…

写真に顔写っちゃうと処理もめんどくさいし!こっちが邪魔になるのも嫌なので!

通り芯を打つ墨出し職人

写真を撮るごとになんだか物が増えてますね🙂

1本筋の通り芯

このあたりですごいわちゃわちゃしてきて邪魔になりそうだし、片付けたい書類もあるしな~~~と思って切り上げました

現場出たほんとにその瞬間から雨が降ってきてびっくり😵普通に濡れましたね

職人さんたち 雨の中お疲れ様です。。。墨流れちゃうネ。。。

A組さん ありがとうございました